エポックスホームページへ 耐震補強と相性がよい、樹脂サイディングリフォーム
低価格の耐震補強の研究  

施工例が豊富
『永久美人』施工例
 1 エポックス 自社施工例
 2 K様邸刈谷市施工例
 3 I様邸 碧南市施工例
 4 O様邸 高浜市施工例
 5 A様邸 高浜市施工例

雨漏り防止施工例
 6 安城市O様邸
 7 安城市H様邸
 8 高浜市K様邸

「永久美人」工事写真
 9 S様邸工事記録写真
10 K様邸工事記録写真
11 T様邸工事記録写真
12 I様邸工事記録写真

全国樹脂外壁施工例
13 樹脂外装材施工例 1
14 樹脂外装材施工例 2
15 樹脂外装材施工例 3

現在の外壁の上から貼るだけで、住まいがいつまでも美しく、長持します

「永久美人」注文方法
22 材工価格例
23 簡単見積依頼

「永久美人」の特徴
24 北米で50年の実績
25 メンテナンス不要
26 特長 機能 メリット
27 強く美しい外装材
28 樹脂外壁材の欠点
29 維持費不要で経済的

樹脂サイディングとは
30 雨漏り防止機能

施工技術の研究
31 耐震補強との相性
32 永久美人で雨漏り防止
33 遮熱工事との相性

永久美人の家を新築
35 永久美人の家は安心
36 新築にも永久美人を
37 Q&A
38 情報リンク集

木造建築の耐震補強が低価格で可能

 木造住宅の外壁を「永久美人」樹脂サイディングでリフォームする時、下地の柱に直接構造用合板を張り付け土壁をそのまま中に入れて全面施工 その上から透湿シートを張り樹脂サイディングを通常に施工する 理論上、壁面全体の壁の強度は約2.0倍以上に向上します 補強に必要なスペースはわずか12ミリで突起物もなし 土壁を壊す必要もなく 金物などの施工と一部併用すれば古い木造建築の耐震補強はわずかな費用で完了してしまいます


永久美人と同時施工なら 、
木造建築の耐震補強が低価格で可能
“木造建築の耐震補強が低価格で可能”
ほとんどの古い木造住宅は外壁が木の板張りになっています
柱と柱の間には土壁がぬってあります 外からはわかりませんが土壁の中には柱と柱の間には「抜き」と呼ばれる平たい木が施工してあります 解体するときこれをとるのがなかなかできず、苦労します 経験上、土壁の耐震強度が0であるとは思えません 土壁は落とさずに上から全面的に構造用合板を施工すれば強度が増すことは明らかです


“木造建築の耐震補強が低価格で可能”
木造で土壁の家に住む、経験豊富な建築士の方に、自分の家を耐震補強するならどんな方法にしますかと質問したところ 外壁を剥し、柱をむき出しにして柱と柱の間は全体に構造用合板を張ってしまうとのこと、間違っても土壁を崩して耐震金物を施工するようなことはしない、そんなことをすればかえって弱くなってしまうし、長期的にみて家の耐久性が落ちてしまうと思う コスト面から考えてもこれが一番だと思うとのことでした

金物として使うものは「かすがい」をところどころつかえばよい
できれは「すじかい」や「ひうち」も併用して補強するとよいそうです

建物内部も構造合板を全面施工し、さらに耐震強度を高めます
“木造建築の耐震補強が低価格で可能”
建物の内側から、梁と梁を「ひうち」で斜めに連結してさらに耐震強度を高めます 内部にも構造用合板を全面施工し、土壁はそのまま残し、柱をはさんで両面が構造用合板で「太鼓貼り」になりました


土壁ををそのまま残した施工で耐震強度が大幅にプラス
“木造建築の耐震補強が低価格で可能”
柱と構造用合板を止める釘の間隔は10センチ以下で施工しています


木造住宅の耐震補強と相性がよい、樹脂サイディングリフォーム
“木造建築の耐震補強が低価格で可能”
壁全体が柱と結合されて面構造となり、耐震強度は充分すぎるほどに高まります

古い建物は多少のでこぼこがあるものですが「永久美人」なら柔軟に対応ができます
樹脂サイディングリフォームと構造用合板の耐震補強工事は古い和風住宅には相性が抜群です
何よりもコストが安いのが魅力


“木造建築の耐震補強が低価格で可能”

 CopyRights(C) 2004 Epox.Inc. All Rights Reserved.