エポックスホームページへ 樹脂サイディングの普及を目指し、正しい施工技術の研修を行っています
日本樹脂サイディング施工協会  
 


JS施工協会

JS施工協会概要

JSK事業内容
施工研修会の開催
施工研修会

新築の確認申請代行
防火構造の認定番号

施工方法
施工講習、施工指導
施工前準備
施工手順
自分で施工するには
Q&A
情報リンク集

マニュアルにそって施工してください

新築の場合とリフォームの場合は多少施工方法が変わります

新築の場合は防炎規制に適合しているかどうかチェックする
施工前に 足場は事前にかけておくこと 足場の安全を確認すること

リフォームの場合は下地をチェックする 

1. 下地にビスの保持力があるかどうか確認する
2. 障害物の撤去 トイ 電気配管 メーターボックス フード等
3. 付帯工事は先に行う 塗装 補修
4. 下地の不陸を修正する
5. 新築では防水工事を行う必要がある 
  リフォームの場合防水の補修を行う
6. マニュアルにしたがって施工する 

墨打ち
“墨打ち”
施工前に道具の準備と下地処理が出来ているかどうか確認してください。
初めての方は施工マニュアルをじっくりとお読みください。
樹脂サイディング『永久美人』の施工は金属系サイディングや窯業系サイディングとはまったく違いますので、ご注意ください。

Jチャンネル、トリムの取り付け
“Jチャンネル、トリムの取り付け”
窓枠やドアなど開口部のまわりには、Jチャンネルを取り付けます。詳しくは施工マニュアルをご覧ください。

出隅と入隅の取り付け
“出隅と入隅の取り付け”

スターターの取り付け
“スターターの取り付け”

本体の施工
“オープンジョイント工法で施工”
オープンジョイント工法で施工してください

施工指導、研修が必要な場合は樹脂サイディング施工協会まで




樹脂サイディング施工協会
 お問い合わせ先  0566-74-1832
 住所 愛知県安城市赤松町北新屋敷193-1


 CopyRights(C) 2004 Epox.Inc. All Rights Reserved.