|
|
 |
修理の方法手順
飛騨の家具の修理ならまずエポックスへご相談下さい
0120―14―8808
通販サポートデスク修理担当窓口 山本まで
|
|
お見積もりのお申し込みは、修理ご希望商品情報・不具合状態・お客様情報をお知らせください。
メールで商品の写真を添付していただきますとより正確なお見積もりができます。
後日、修理の概算お見積もり金額をご連絡いたします。
よろしければ、工場まで修理ご依頼品をお送りください。
恐れ入りますが、工場までの送料はご負担ください。
修理ご依頼品が工場に届き次第、痛み具合や修理具合を確認させていただきます。
ご要望に合わせて事前打ち合わせをさせていただき、修理箇所の決定と正確なお見積の算出をいたします。
修理内容や金額をご検討いただき、よろしければ修理のご契約となります。
修理完成後、お客様のお手元に商品をお送りいたします。
|
|
|
●配送料は地域によって異なります。
●正式な修理内容、お見積は、実物を確認後決定させていただきます。
●納期は修理内容等によって異なります。
●修理の内容によりましては、新品同様にならない場合もございます。
●修理の際、ご指定の箇所以外での修理を発見した場合には、お客様とご相談の上、修理の追加を承ります。
●修理は原則的に弊社の商品に限り承ります。
|
|
|
クッションの取替えは簡単です
ゴムの修理は、ゴムの付いた座枠を取り替えます 座枠はビス2本でとまっています
ゴムの形が従来のバイタフラムからジェムストーンという布状のゴムに代わり、枠付になりました
フリーダイヤルでお見積りのご相談をいたします。 |
|
正式な修理内容、お見積は、実物を確認後決定させていただきます |
修理の際、ご指定の箇所以外での修理を発見した場合には、お客様とご相談の上、修理の追加を承ります。
|
|
猫によるひっかき傷が何箇所も残っています。
修理費はほとんどが人件費ですので割高になる場合があります |
|
|
|